しがない錫職人にはありがたい雑誌の取材



今頃はもう、次の新しい号が店頭に並んでいるだろう。
掲載されたのは4月に出た記念すべき号で「SENSE 創刊100号」P.284~P.285 、
第21回職人紀行の欄に「錫器」として紹介していただいた。
我々のような零細のほぼ家内制手工業で、しかも業界全部合わせても
おそらく職人は20人に満たないであろう業種にあって、広報は至難の業である。
そこへいくとこういった後にも残るような媒体は、我々にとっては百人力なのである。
こちらの「SENSE」さんは、30〜40台の男性向けファッション誌。
内容も、情報量が豊富で、しかもこだわったアイテムが多く取り上げられている。
なので、我々のような昔っからの手作業にこだわるものづくりのアイテムも
変に浮くことはないと思える。それがまた、そこかしこの書店さんに並んでいる。
そういうことで、若い人に見て知っていただけるのは将来につながりそうでありがたい。


「料理王国」さんは、つい先日(5月6日)出たばかりだ。
こちらは、新装刊の6月号で、独立&開業とあるので、
読者層はきっと我々とは普段なかなか出会うことはない人たちであろうと憶測される。
「MY FAVORITES 美品礼賛」は、料理人の方がお気に入りのひと品を紹介するという
ありがたいコーナーで、新企画のトップバッターとしての登場となった。
「銀座 藤田」さんといえば、以前このブログにも紹介させていただいたお店。
あれやこれや取り揃えていただいて、もう1年半以上たつが、
こんな風に紹介していただくとは大変ありがたく感謝している。
- info-plus
- 2012.05.12 Saturday